掲載日:2025年9月4日
Q-weaでは、参加機関関係者を対象とした学習会を随時開催し、特定のテーマに関するディスカッションや各機関での取組・課題の共有などを行ってきました。 今年度も「第16回九州・沖縄アイランド女性研究者支援シンポジウム」に合わせ、久留米大学ダイバーシティ・インクルージョン推進室の協⼒により実施いたします。 今回は特別編として、Q-wea参加機関以外の方にもご参加いただけるものとして開催します。九州・沖縄のみならず、地域を超えた担当者同士が情報・課題等を共有しながら、より広い視点での学び・気付きを得られる機会となるようなプログラムをご用意しています。参加を希望される方は、9⽉17⽇(水)までに、申込フォームよりお申込みください。 |
![]() 昨年(令和6年度)の様子 |
令和7年度Q-wea学習会「女性研究者支援等担当者のためのスペシャルミーティング」【日時】2025年9月26日(金) 9:30-12:00 【場所】久留米大学旭町キャンパス筑水会館(福岡県久留米市旭町67) 【実施方式】対面参加 【申込フォーム】https://forms.office.com/r/rmN3vecs1Q(9/17締切) 【主催】Q-wea(九州・沖縄アイランド女性研究者支援ネットワーク) 【協力】久留米大学ダイバーシティ・インクルージョン推進室
【プログラム(予定)】 9:30 開会・チェックイン、Q-weaについて 10:00~ グループワーク・ディスカッション 11:30~ 情報交換・振り返り 12:00 閉会
|
|
九州・沖縄アイランド 女性研究者支援ネットワーク(Q-wea)とは九州・沖縄地区にある11大学がネットワークに参加しており、実務担当者同士の密な交流をベースに、シンポジウムの共催や連絡会、学習会等の開催を通じて、事例の共有や情報交換などを行い、各大学での女性研究者支援や男女共同参画の推進力になっています。英語表記の頭文字をとってQ-weaと呼んでいます(Kyushu women’s empowerment/encouragement association)。 佐賀大学は、2009年からQ-weaに参加しています。 九州・沖縄アイランド女性研究者支援ネットワーク(Q-wea)お問い合わせ先九州・沖縄アイランド女性研究者支援ネットワーク(Q-wea)事務局 |