掲載日:2025年9月4日

 

久留米大学において、第16回九州・沖縄アイランド女性研究者支援シンポジウムが開催されます。基調講演講師として大森昭生氏(共愛学園前橋国際大学学長)、コメンテーターとして山村康子氏(JSTプログラム主管)をお迎えし、下記のとおり実施いたします。

ご興味がある方は、久留米大学のサイトで詳細をご確認の上、ぜひご参加ください(要申込)。

 

※九州・沖縄アイランド女性研究者支援シンポジウムは、九州・沖縄アイランド女性研究者ネットワーク(通称:Q-wea)に参加する大学で毎年開催されています。昨年(令和6年度)は、佐賀大学が担当校としてシンポジウムを開催しました(昨年の様子)。


開催情報

【開催日時】2025年9月25日(木) 13:00-16:40

【開催場所】久留米大学旭町キャンパス筑水会館

【実施方式】ハイブリット(対面参加・オンライン参加)

 

九州・沖縄アイランド 女性研究者支援ネットワーク(Q-wea)とは

九州・沖縄地区にある11大学がネットワークに参加しており、実務担当者同士の密な交流をベースに、シンポジウムの共催や連絡会、学習会等の開催を通じて、事例の共有や情報交換などを行い、各大学での女性研究者支援や男女共同参画の推進力になっています。英語表記の頭文字をとってQ-weaと呼んでいます(Kyushu women’s empowerment/encouragement association)。

佐賀大学は、2009年からQ-weaに参加しています。

九州・沖縄アイランド女性研究者支援ネットワーク(Q-wea)

お問い合わせ先

佐賀大学ダイバーシティ推進室
TEL:0952-28-8393(受付時間 平日/8:30~17:15)

>>イベント情報へ戻る