掲載日:2025年8月5日
7/23(水)~7/25(金)の3日間、佐賀大学ダイバーシティ推進室は、教職員のワークライフバランスの充実を目的に、学童保育を実施しました。

 

大学教職員が企画・実施する「カッチー教室」では、6つのプログラム(診察体験・制作活動・プログラミング・税金・オノマトペ・染色体験)を実施しました。総勢41名の子どもたちにとって、とても楽しく思い出深い3日間となったようです。

 

今年度の参加児童総数は41名でした。申込者(保護者)は32名であり、①教員9名(附属学校含)・職員23名、②男性9名・女性23名、③本庄キャンパス所属24名・鍋島キャンパス所属5名・その他キャンパス3名の教職員が利用しました。

 

当日の様子はこちら、アンケート結果はこちらでご確認ください。

今後も佐賀大学ダイバーシティ推進室では、教職員のワークライフバランスの充実を目指して様々な活動に取り組んで行きます。