ダイバーシティ推進室では、令和4年度FD・SD業務改善学習会として、「はじめてのアンガーマネジメント -イライラと上手に向き合う- 」を開催します(対面実施)。 日常生活の中で「イライラしてしまう」「上手に怒れなくてもやもやする」などの怒りの感情で困っていませんか。今回の学習会では、『アンガーマネジメント』を学び、怒りをコントロールするためのヒントを得ます。
現在、参加者を募集しています。 参加希望者は、下記実施方法についてご確認の上、申込フォームからお申し込みください。 多くの方のお申込みをお待ちしています(申込締切3/10金)。 |
![]() |
【演 題】はじめてのアンガーマネジメント -イライラと上手に向き合う-
【講 師】戸田 久実(とだ くみ)氏 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会理事 【開催日時】 2023年3月14日(火) 14:30-16:00 【開催方法】 対面実施(本庄キャンパス 教養教育大講義室) 【参加対象】 佐賀大学教職員・学生、一般の方 【問合せ先】 ダイバーシティ推進室 0952-28-8397(担当:武田・小山田) 【参加申込】申込フォームからお申込みください。 【申込締切】 2023年3月10日(金) 【アクセス】会場地図をご確認の上、お越しください。
<路線一覧>
◆タクシーでお越しの場合
◆車でお越しの場合 ※駐車スペースは限りがあります。なるべく公共交通機関をご利用ください。
|
■注意事項
|
※本事業は、「佐賀大学のこれから‐ビジョン2030-」 における、「強い佐賀大学」を目指すための多様な研究者(女性研究者)の確保と育成」 の取組として実施します。
|
■お問い合わせ先
佐賀大学ダイバーシティ推進室 |